寒い冬を迎え、ヨーロッパでは、西欧、南欧だけでなく東欧にも感染者が激増しております。イタリアも10月後半からあっという間に一日感染者が30,000人を超え、11月13日には40,902人(現在のところのピークの数字)となりました。11月3日は新たな首相令が発令され、地域を3つのゾーンに分け、それにより厳しい行動の制限が実施されています。フランスではロックダウンの効果かどうかわかりませんが、先々週(11/14~20)から先週(11/21~27)で1日平均20,000人減少しました。ただ、Xmasシーズンには規制が少し緩くなるようなので心配です。
イタリアおよびフランス、スペイン、ドイツのの過去2週間の1日平均の感染者数は下記のとおりです。
過去2週間の1日平均感染者数
11月14日~20日 11月21日~27日(資料:STATISTICHE CORONAVIRUSより)
イタリア 34,066.3人 27、496.3人
フランス 32,095.1人 12,552.3人
スペイン 13,591.2人 10,211.1人
ドイツ 18,432.1人 17,791.1人
過去2週間の1日平均死亡者数
11月14日~20日 11月21日~27日(資料:STATISTICHE CORONAVIRUSより)
イタリア 632.9人 729.7人
フランス 820.1人 522.6人
スペイン 264.2人 292.7人
ドイツ 216・3人 299.9人
11月3日に発令された首相令ですが、感染状況や医療体制の充実度などによりイタリアの各州を3つのゾーンに分けてます。制限の厳しいものから「レッドゾーン」「オレンジゾーン」「イエローゾーン」となっています。なお、11月27日付けで当初のゾーンより下のゾーンに移動の区分けの発表がありました。それにより、シチリア州は「オレンジゾーン」から「イエローゾーン」にランクが下がりました。
在イタリア日本国大使館ホームページより
なお、各ゾーンの詳細につきましては「ゾーン別措置(概要:2020年11月27日現在)」をご覧ください。
(追記)12月9日付けで一番厳しい制限の「レッドゾーン」の州がなくなりました。フィレンツェのあるトスカーナ州、ナポリのあるカンパーニア州も「オレンジゾーン」となりました。また、「オレンジゾーン」のプーリア州(アルベロベッロ、バーリなど)は「イエローゾーン」となりました。
イタリアの各都市の状況(1日平均感染者数)は下記の通りです。
11月14日~20日 11月21日~27日(資料:STATISTICHE CORONAVIRUSより)
ローマ 2,002.4人 1,957.0人
ミラノ 2,754.0人 2,085.0人
ベネチア 464.0人 444.3人
フィレンツェ 566.6人 375.6人
ボローニャ 565.7人 510.1人
ベルガモ 236.6人 180.7人(感染の被害がひどかった北イタリアの町)
トリノ 1,985.6人 1,193.4人(ピエモンテ州の州都)
南イタリア
ナポリ 2,338.9人 1,695.0人
サレルノ 545.4人 412.3人 (アマルフィ海岸の東の玄関口)
バーリ 456.0人 528.4人 (アルベロベッロのあるプーリア州の州都)
マテーラ 66.7人 84.0人
シチリア島
パレルモ 490.1人 434.6人
カターニア 413.7人 427.4人
メッシーナ 226.0人 109.9人
シラクーサ 62.1人 91.4人
イタリアのPCR検査数は多いときで1日20万以上、昨日も176,934件検査しています。検査数が多いため、今後、すぐに感染者数が少なくなることは考えられませんが、少しでも亡くなる方が減少することを心より祈ってます。
関連ページ
イタリアでの新型コロナウィルス感染者数の最新情報(6月29日現在)
イタリアでの新型コロナウィルス感染者数の最新情報(7月27日現在)
イタリアでの新型コロナウィルス感染者数の最新情報(8月27日現在)
イタリアでの新型コロナウィルス感染者数の最新情報(9月27日現在)
イタリアでの新型コロナウィルス感染者数の最新情報(10月27日現在)
イタリア(シチリア)現地駐在員からの報告②『5月26日のパレルモの街角』
イタリア(シチリア)現地駐在員からの報告③『7月のパレルモの街角』
ヨーロッパでの入国制限解除の国々につきまして 8月31日現在
イタリアン地中海センター